介護スキル

レクで盛り上がるカラオケ曲15選

こんにちは!ゆうき(@youki127)です。

現在、特養の事務次長として働きながら介護系のブロガーとして活動をしています。

今回は、介護レクリエーションの王道「カラオケ」についての記事になります。

この記事を読んでほしい人

  • 介護現場に勤め始めたばかりの方
  • カラオケレクで何の曲を予約したら良いかわからない方
  • 利用者の好きな曲や時代を知りたい方

カラオケレクのメリット

 

  1. 心肺機能・嚥下機能の維持向上
  2. ストレス発散・趣味活動
  3. 少数のスタッフで多数の入居者を楽しませる事が可能

①心肺機能・嚥下機能の維持向上

正直カラオケのレクは、歌が上手かろうが下手だろうがあまり関係ありません!

というのもリズムに合わせて「発声する」という所が非常に重要になります。

声を出すことで、肺活量がアップし同時に舌や口周囲のトレーニングにもなります。

また、発声を続ける事で、唾液の分泌が高まったり、嚥下の機能が高まると言われています。

②ストレス発散・趣味活動

みなさんはカラオケが好きですか?私は好きです。子供が生まれる前は、妻と二人でよくカラオケ屋さんに行って歌っていました。音痴ですが・・・(笑)

カラオケを歌った後ってなんかスッキリしますよね。大きな声を出すことで実際ストレスを軽減する事が出来るようです。

また、趣味がカラオケという方も多くいらっしゃいます。

自分の好きな歌を歌える・仲のいい人とカラオケを楽しむ・好きな人とデュエットを楽しむ

そんな老後生活が送れたら幸せですよね!

③少数のスタッフで多数の入居者を楽しませる事が可能

カラオケレクは、適切な広さの環境(死角がない等)があれば、スタッフの人数は必要最低限の人数で実施可能です。また、一度始めてしまえば、利用者の方々も集中してくれるので、ある程度まとまった時間を過ごすことが可能です。

その間、手の空いた職員は、記録を入力したりリネン交換を行ったりと時間を有効活用する事が可能です。

介護現場で人気のカラオケ曲15選

今回は、介護現場で10年以上働いてきた私が、「この曲はみんなにウケが良いな」と感じた曲を厳選して15曲紹介させて頂きます。

是非次回のカラオケレクの参考にしてみて下さい。

  1. リンゴの歌 /並木路子
  2. 高校三年生 /舟木一夫
  3. 青い山脈  /藤山一郎
  4. 上を向いて歩こう /坂本九
  5. 川の流れのように /美空ひばり
  6. 女の道   /ぴんから兄弟
  7. さざんかの宿 /大川栄策
  8. 星影のワルツ /千昌夫
  9. バラが咲いた /マイク眞木
  10. 瀬戸の花嫁  /小柳ルミ子
  11. 北国の春   /千昌夫
  12. 銀座のカンカン娘 /高峰秀子
  13. お富さん     /春日八郎
  14. 憧れのハワイ航路 /岡晴夫
  15. ふるさと     /童謡

カラオケレクの注意点

  1. 嫌がっている人に無理に歌を強要しない
  2. リズムがずれている人に対して無理に直さない
  3. 席の順番に配慮する
  4. 事前に歌いたい曲をピックアップしておく

①嫌がっている人に無理に歌を強要しない

当然ですが、歌が苦手な人や嫌いな人も少なからずいます。

そんな方々に無理にマイクを向けては絶対にいけません!自分が歌が苦ってだったりトラウマがあれば尚更ではないでしょうか?

そんな方に「元気になるから歌わなきゃだめだよ!」なんて言ってしまったらせっかくの楽しいレクが台無しです。注意しましょう!

②リズムがずれている人に対して無理に直さない

もし自分が気持ちよく歌っている時に、職員が横に来てリズムを正し出したらどう感じるでしょうか?「あ・・・私ずれてたんだ」と残念な気持ちになりませんか?

カラオケレクは、上手く歌う場ではありません。楽しければそれで良いのです。

たとえリズムがずれていたとしても気持ちよく歌えていればOKです。

③席の順番に配慮する

カラオケレクは、大人数で行う事が多い為、席の配置に配慮する事が重要です。

  • よく歌う人、カラオケが好きな人は前側の席へ
  • トイレが頻回の方は抜けやすい席へ
  • 入浴やリハビリの予定がある人は後ろの席へ
  • 長く座ることが困難な方は職員の近くの席へ

おわりに

  • カラオケは心身に好影響を与える素晴らしいレク
  • 誰もが知っている人気曲で場を盛り上げよう!
  • 上手い・下手は関係なし!楽しく歌ってストレス発散